シークエンス 2019/08/25 湘南鷹取 ヨガベーシッククラス1

哲学: 

  • ヨガ哲学=スティラ スッカ アーサナン(アーサナとは安定していて、快適なものでなければならない)

解剖学フォーカス: 

  • 股関節外旋

ピークポーズ: 

  • アルダチャンドラーサナ(初心者が多い場合は軽減法として壁を使う)

ピークポーズ構成要素: 

  • 足裏アーチ引き上げ(軸足)
  • 股関節外旋、背骨軸伸展、胸椎回旋
  • 肩関節外旋、外転、肩甲骨やや内転

準備ポーズ:

  • <ピークの直前> ヴィラII, トリコナーサナ、ウッティタパールシュヴァコナーサナ
  • <左右対象立位ニュートラル>PPP、ヴリクシャーサナ

オープニング (5分)

  • マツヤーサナ ブロック

ウォーミングアップ(5分)

  • 四つ這い→肘をついたキャットストレッチ
  • →針の糸通し→半分の鳩のポーズ
  • トカゲのポーズ
  • ダウンドッグ <アジャストメント>    

ヴィンヤサ(10分)

  • 太陽礼拝 A 軽減
  • 太陽礼拝 C (Aベース) プランク→横向きプランク→カマトカラアーサナ→ダウンドッグ→片脚DD→片脚おでこ→アンジャネアーサナ→ランジツイスト→ダウンドッグ 左右
  • 太陽礼拝 C (Aベース) プランク→横向きプランク→カマトカラアーサナ→ダウンドッグ→片脚DD→片脚おでこ→アンジャネアーサナ→プレイヤーズツイスト→ダウンドッグ 左右

立位 (20分)左右対称立位

  • ウトゥカターサナツイスト
  • ヴリクシャーサナ<股関節外旋>
  • プラサリータパドッタナー<脊柱軸伸展>

左右非対称外旋立位<ヴィラII〜ピークまでつなげて行う>左右

  • ヴィラII
  • ウッティタパールシュヴァコナーサナ
  • トリコナーサナ (ブロック)<胸を開く>

ピーク

  • アルダチャンドラーサナ

後屈

  • セツバンダーサナ

座位(5分)

  • アルダマツィエンドラーサナ<背骨軸伸展・ツイスト>
  • スリーピングスワン

リラクセーション(2分)

  • スパイナルツイスト<クールダウン>

瞑想(10分)

  • 仰向けシャバーサナ