[六浦地区センター]ウーマンライフヨガ・シークエンス 2022/2/22
- <ウーマンライフヨガ>
- テーマ:女性と骨密度
~シニアヨガ: 腰と骨盤の安定性を高めるための優しいヨガ~
自然閉経後(または卵巣摘出後)、エストロゲン(女性ホルモン)の減少により、女性の骨密度が低くなり、骨粗しょう症のリスクが高まると言われています。
多くの場合、関節の消耗、関節炎、変形性関節症、身体的制限など、股関節痛、股関節の炎症、または転倒によって引き起こされる股関節骨折につながり、高齢者の機動性を低下させ、不活発な生活につながります。
ヨガで関節と筋肉を強化し、股関節の可動域を広げていくことで、転倒を防ぎ、安全で安定した生活を送ることを目指していきます。
今日のクラスの目的は、ポーズを完璧にすることではありません。
呼吸をしながら穏やかにポーズを移行していくことで、身体全体をひらいて伸展させること、そして安定性を高めていきたいです。
(注)このヨガシークエンス は、教育目的のためにつくられており、治療や医学的アドバイスとして使用することはできません。